卒業生へのインタビュー ~就労移行支援事業所パレット西尾卒業生の声~
- 2023/07/03
- 11:25
パレット西尾を卒業し、今日から社会へ羽ばたいていく方へのインタビューをお伝えします。
就労移行支援事業所 パレット西尾
〒445-0876 愛知県西尾市住崎町北畑29-1 MI CRUISE住崎2B
【お問合せ】TEL 0563-55-3315
mail palette.nishio@sage.ocn.ne.jp
HPからはいつでもお問い合わせ受付中⇒ こちらをクリック
【定休日】日曜日
【メール受付】随時(返信は受信後3営業日、お急ぎの場合はお電話下さい)
働く場所(業種・職種)について
事務作業補助です。
利用期間・どのくらいのペースで通っていましたか?
最初から週5日の1日通所でした。
利用期間は11ヶ月です。
パレット西尾を利用しようと思ったきっかけは何ですか?
引きこもりがちの生活をおくっておりこのままではダメだと思い保健所の方にパレットを紹介してもらいました。
パレットに見学に行ったらスタッフの方が笑顔で出迎えてくれて印象が良かったので通所することに決めました。
パレット西尾を利用しての感想をお願いします
自分はコミュニケーションをとったり対人関係を築くのが苦手ですが、スタッフの方や同じ利用者の方もとても親切にしてくれたり気軽に話しかけてくれたので、徐々にコミュニケーションがとれるようになり毎日楽しく通所することができました。毎月楽しいイベントがあったったり、イベントがないときはとても静かな環境で集中できるので自分にとって、とても過ごしやすい場所でした。
他の利用者に向けて、何かメッセージをお願いします
スタッフの方も利用者の方もとてもやさしくて頼りになるので困ったことがあったら遠慮せずに相談することをお勧めします。イベントに積極的に参加すると話せる人もたくさんできるのでコミュニケーションに自信がない方は参加することをお勧めします。
続けてもう一人、本日から就労を開始する方のインタビューです
働く場所(業種・職種)について
工場勤務です。
利用期間・どのくらいのペースで通っていましたか?
最初から週5日の1日通所でした。
利用期間は1年12ヶ月です。
パレット西尾を利用しようと思ったきっかけは何ですか?
アルバイトをしていましたが、自分一人では就職活動が難しいため就職の支援をしてくれるところを探したところパレットのチラシを見つけ通所することに決めました。
パレット西尾を利用しての感想をお願いします
通所当初は遅刻も多く生活リズムがばらばらでしたが、通所することで徐々に生活リズムも整ってきて遅刻も少なくなってきました。一年を過ぎたころから就職活動を始めスタッフの方の支援もあって目標である正社員へ就職することができました。
他の利用者に向けて、何かメッセージをお願いします
就職活動で良い結果が出ないことも多々ありますが、スタッフとよく相談しながら根気よくがんばってください。
長期で就労できるよう、職員一同今後も支援しています。
スポンサーサイト
〒445-0876 愛知県西尾市住崎町北畑29-1 MI CRUISE住崎2B
【お問合せ】TEL 0563-55-3315
mail palette.nishio@sage.ocn.ne.jp
HPからはいつでもお問い合わせ受付中⇒ こちらをクリック
【定休日】日曜日
【メール受付】随時(返信は受信後3営業日、お急ぎの場合はお電話下さい)